
ゼムノビッチ・ズドラヴコ氏による特別指導
12月1日(日)、Jリーグで監督を務めたゼムノビッチ・ズドラヴコ氏が来校し、本校サッカー部員が特別指導を受けた。また、今回は江南西部中学校サッカー部と合同で行った。
トレーニングテーマは「ポゼッション」。
トレーニングの目的や意図、注意点を確認しながらコーチングされていた。
全てのメニューにおいて攻守の切り替えが常にあり、選手たちは高強度でプレーをしていた。さらに、普段以上に考えてプレーする必要性もあり、とても学びの多い時間であった。講習会後には、多くの選手がゼムノビッチ氏のサインを色紙やシャツにもらう姿があった。
「選手にネガティブな言動がなく、良い雰囲気でトレーニングできるチームですね」とゼムノビッチ氏よりお褒めの言葉をいただいた。今回の特別指導を今後の活動に生かしていきたい。
部員の感想①
ゼムノビッチさんのトレーニングを受けて、相手を引き付けてからパスを出すことやトランジションなどポゼッションにおいて大切なところを改めて教わることができました。やったことのないトレーニングをいくつか受けたことで頭を使って自分たちで考えながら取り組むことができました。普段の練習でも今回教わったことを実践していきたいです。
部員の感想②
ゼムノビッチさんのトレーニングは、ポゼッションが中心で持久力と常に次のプレーを考える思考力を鍛えられたと思います。テスト明けということもあり、なかなか体が動かない部分もありましたが、プロの監督だった方に教わったことはとても良い経験になりました。チームの目標である県大会出場を達成し、ゼムノビッチさんにいい報告ができるように努力していきます。
…

総体県大会出場!
4月23日~5月6日に開催された令和5年度愛知県総合体育大会サッカー競技尾張支部大会において成績第3位とし、県大会出場を決めた。今大会を通じて、個人及びチームの成長を強く感じた。
2回戦 (1-0)vs小牧高校
3回戦 (3-1)vs杏和高校
4回戦 …

41回生送る会&送別試合
先日、41回生を送る会と送別試合を行っ…
-495x400.jpg)
西尾張フットボールフェスタ
3月5日(日)に開催された西尾張フットボ…

講演会(サッカー部)
1月22日、池田博貴氏による「世界を感じる~想像から創造へ~」をテーマとした講演会を開催しました。池田氏は高校で教鞭をふるう傍ら、東日本大震災の復興支援をはじめ、ネパールでの孤児への支援、ウガンダでの小学校建設の国際協力を行っています。
講演より、世界には貧困にあえぐ子どもたちが多く存在している現状を知ることができ、私たちがいかに恵まれた生活を送っているかを再認識しました。また、「徳を積むことの大事さ」や「まずやってみることの大切さ」など今後参考となる考え方も学ぶことができました。
そして、何より支援活動によって「子どもたちが幸せになってほしい」、「世の中を良くしたい」という思いがとても強く伝わってくる講演会でした。
今回を機に、部員たちも今よりも広いコミュニティで様々なことに挑戦をし、“ステップアップ”していってほしいと思います。
部員の感想①
池田さんの講演を聞き、まず行動力がすごいと思いました。東日本大震災で被害に遭われた高校生のためにサッカーイベントを開催し交流をしたり、貧しい国に学校を造ったりするなど人のためにここまでできるのは本当に人としてかっこいいと思いました。また、ネパールの現状については、僕は世界のことを全然知らないなと感じました。もっと世界を知り、自分にできることを見つけて行動したいと思いました。
この講演会で学んだこと感じたことを生かして、「世界を感じ未来を創造できる」そんな人間にステップUP!したいです。ありがとうございまし
た。
部員の感想②
今回の講演を聞いて、ネパールやウガンダについて知ることができ、少しでも人のためになれる人間になりたいと思いました。私たちのために講演していただき、ありがとうございました。
…
-495x400.jpg)
高校サッカー選手権県大会出場!
8月20日、23日、27日に開催された第101回全国…
-495x400.jpg)
ゼムノビッチ・ズドラヴコ氏によるサッカークリニック
8月12日(金)、Jリーグで監督を務めたゼ…

西尾張キッズフェスティバル
晴天に恵まれサッカー日和となった5月5日、西尾張キッズフェスティバルが3年ぶりに開催されました。このフェスティバルは、高校生が地域の小学生にシュートやドリブルなどの練習を指導したり、一緒にミニゲームをしたりと地域交流が目的で、本校は初めて参加しました。
本校には、尾張FC小学2・3・4年生の約70名が来校しました。小学生も高校生も始めは緊張した様子でしたが、すぐに打ち解けて楽しく交流していました。普段は小学生の姿のない江南高校グラウンドに、小学生と高校生の笑顔がたくさんはじけていました。
小学生と高校生が一緒にサッカーを楽しむことができた子どもの日となりました。
尾張FCのみなさん、ありがとうございました。江南高校にまたサッカーをしに来てくださいね!
…

総体予選(4月24日)
本日も、さまざまな運動部で、総合体育大会…

西尾張地区1部リーグへ
2021年度高円宮杯U-18サッカーリーグ西尾張地…