女子テニス部 冬季尾張高等学校テニス選手権大会 準優勝!!
冬季尾張高等学校テニス選手権大会(ダブル…
ゼムノビッチ・ズドラヴコ氏による特別指導
12月1日(日)、Jリーグで監督を務めたゼムノビッチ・ズドラヴコ氏が来校し、本校サッカー部員が特別指導を受けた。また、今回は江南西部中学校サッカー部と合同で行った。
トレーニングテーマは「ポゼッション」。
トレーニングの目的や意図、注意点を確認しながらコーチングされていた。
全てのメニューにおいて攻守の切り替えが常にあり、選手たちは高強度でプレーをしていた。さらに、普段以上に考えてプレーする必要性もあり、とても学びの多い時間であった。講習会後には、多くの選手がゼムノビッチ氏のサインを色紙やシャツにもらう姿があった。
「選手にネガティブな言動がなく、良い雰囲気でトレーニングできるチームですね」とゼムノビッチ氏よりお褒めの言葉をいただいた。今回の特別指導を今後の活動に生かしていきたい。
部員の感想①
ゼムノビッチさんのトレーニングを受けて、相手を引き付けてからパスを出すことやトランジションなどポゼッションにおいて大切なところを改めて教わることができました。やったことのないトレーニングをいくつか受けたことで頭を使って自分たちで考えながら取り組むことができました。普段の練習でも今回教わったことを実践していきたいです。
部員の感想②
ゼムノビッチさんのトレーニングは、ポゼッションが中心で持久力と常に次のプレーを考える思考力を鍛えられたと思います。テスト明けということもあり、なかなか体が動かない部分もありましたが、プロの監督だった方に教わったことはとても良い経験になりました。チームの目標である県大会出場を達成し、ゼムノビッチさんにいい報告ができるように努力していきます。
…
卓球部男子団体 新人戦県大会(ベスト16)
11月23日(土)に、名古屋市の守山スポ…
「清流の国ぎふ」文化祭2024 邦楽三曲演奏会で演奏しました
11月2日(土)岐阜市文化センターで水上…
新体操部 新人戦県大会
11月3日(日)に碧南市臨海体育館におい…
【ソフトボール部】新人戦 県ベスト16!
10月26日(土)に行われた新人戦の県大会…
卓球部男子団体 新人戦県大会出場決定!!
10月19日(土)に、一宮市の尾西スポーツセンターで新人戦卓球競技尾張支部予選会が開催されました。
男子団体は熱戦を制し、3位で県大会出場を決めました。
女子団体も県大会出場には至りませんでしたがベスト8に入りました。男女とも日頃の練習の成果を存分に発揮できました。
県大会は11月23日(土)に守山スポーツセンターでおこなわれます。次の県大会に向けて一層練習に励んでまいります。応援よろしくお願いいたします。
第71回尾張陸上選手権大会
10月6日(日)、12日(土)、13日(…
令和6年度愛知県高等学校新人体育大会(陸上競技)
9月28日(土)と29日(日)に、岡崎龍北スタジアムで愛知県高等学校新人体育大会が開催されました。県内の強豪が集う中、各選手が日頃の練習の成果を発揮しました。
出場選手
【女子】
走高跳:村木瑠風、亀井真穂 棒高跳:渡邊ひかり
1500m:高橋萌 3000m:高橋萌
【男子】
棒高跳:熊澤慧 走高跳:成田一結、松古要
…
令和6年度愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会尾張支部予選会
9月7日(土)、8日(日)に、一宮市のいちい信金スポーツセンター陸上競技場で新人戦尾張支部予選会が開催されました。
本校の陸上競技部員も日頃の練習の成果を発揮し、多くの選手が自己ベストを更新したり、県大会出場を果たしたりしました。
県大会出場者は、
村木瑠風(女子走高跳第2位1m45)
亀井真穂(女子走高跳第4位1m40)
渡邊ひかり(女子棒高跳第2位2m30)
熊澤慧(男子棒高跳第1位2m60)
高橋萌(女子1500m第5位5分14秒10、女子3000m第4位11分43秒30)
成田一結(男子走高跳第3位1m50)
松古要(男子走高跳第5位1m50)の7名です。
また、女子総合の部は18点を獲得し第6位となりました。
…